完全無課金でマイクリ!30日間プレイした感想とどのくらい稼げたか?

ブロックチェーンゲーム

30日間でどのくらい稼げた?

※1「利益」はアセットを売買した総額です
※2「資産」はまだゲーム内にアセットを所持しており、現在の相場で売却した場合の総額です
※3 ETHの計算はOpenseaで直近の売却成立額からの概算です

利益 (ETH) +0ETH
資産 (ETH) +0.5ETH
資産 (GUM) +3,084GUM

[資産の内訳] ETHで売買できるアセット


[資産の内訳] ゲーム内のみで使える通貨(GUM)

完全無課金で30日間プレイした感想

この10日間は資産微増でした

そして大きく動いた10日間でした

・春節キャンペーンでNoviceヒーローが貰えた
・新ヒーロー販売でNoviceヒーローが500GUMで買えた
・2/4の大規模アップデート

この3つが特に大きな出来事でした

2/4のアップデートでさらに無課金はおすすめできなくなると思っていましたが、いろいろ対策がされていました

何度も書いていますが、マイクリは課金前提のゲームです
ソーシャルゲームの課金とは似て非なるものですが分かりやすく課金と表現します

「ゲームを楽しみたい方」「稼ぎたい方」はさくっと課金をしましょう
「無課金の方」は初めのうちは無料の宝くじだと割り切りましょう

とはいえ、プレイスタイルは人それぞれ自由です
自分に合ったマイクリの楽しみ方をしていきましょう

それでは20~30日の10日間をこの期間に開催されたイベントに沿って紹介していきます

低難易度ノード「node:ベーグル」

・開催期間:1/28~2/4まで
・2段階攻撃ができるPHY型のエクステ「槍」がドロップする
・難易度は低めに設定されており、ドロップするオリジナルエクステもRareが最高レアリティ
・常設ノードより経験値効率は良い

この期間、低レベルの人はベーグルに行くので常設ノードの人数は少なくなると踏んでいました

「ノードの総クリア回数が少ないとオリジナルエクステがドロップしやすい」というシステムなので、私はあえて常設の低レベルノードを周回することにしました

読みが当たったのか、2日連続でUncommonのオリジナルエクステを入手することができました

期間後半はベーグルから常設ノードへ人が戻ってくると思ったので、逆に私はベーグルを周回しました

こちらは金箱のドロップはありませんでしたが

春節キャンペーン

・開催期間:1/31~2/12まで
・Noviceヒーロー「孫尚香」が貰える
・GUMGUMUPキャンペーンでETHでGUMを買うと1/34で全額キャッシュバック

いろいろキャンペーンはありますが、無課金に関係あるのは「孫尚香」が貰えるくらいですね

これは大きかったです

ヒーローの値上がりもあり、安くても3,000GUM以上するのでかなりありがたかったです

ここで第2目標だった2チーム体制が完成しました

新ノード + 大規模アップデート「Ver.1.2」

・実施時期:2/4 18:00~
・ノードでドロップするエクステの変更
・概要でまとめるには項目が多すぎるので、詳しくはこちらをご参照ください

悪質な複数アカウントや法令への対応、エコシステムをより良くするためのさまざまな仕様変更がされました

特に無課金に影響が大きい部分を抜粋します

・無料のデイリーボーナス廃止 ※有料サービスの一部に組み込まれました
・一日のクエスト上限廃止
・スタミナが1回復する時間が4分から5分に変更
・レプリカエクステの最低売却額1GUM保障の終了
・Lv40ノードがVer1.1より難しくなった ※Noviceヒーローでゴリ押しできないレベル
・複数アカウント解禁

アップデート前は無課金は相当キツくなると思っていましたが、蓋を開けてみれば意外と大丈夫そうでした

まず複数アカウントでの運用が可能になったことが大きいです

今までは規約で禁止されていましたが、今回のアップデートにあわせて緩和されました

複アカはBotなどを使用せず常識の範囲内で運用すればOKという感じです

あとはレプリカの売却額ももっと低くなるかと思いましたが下落も限定的でした

そしてレプリカもノードのレベルにあわせてレアリティが高いものがよくドロップするようになりました

オリジナルに関しても、Common、Uncommon、RareのMYZOが多く設定されているので、低レアリティは比較的ドロップしやすい状況になっています

このように新規&ビギナーにもやさしく対応されていました

新ヒーロー販売

・販売期間 : 2/5 16:00 〜 2/12 15:00
・ヒーローが売れる毎に価格が上昇していく形式
Noviceヒーローが500GUMで販売

注目すべきはNoviceヒーローの販売です

しかも破格の500GUMです

新規&ビギナーにやさしい価格設定ですね

他にも参加していませんが「ウィークリーカップ:RedDragon」がありました
RedDragonはレアリティEpic以上だったので参加できませんでした

まとめ

20日間で第1目標「1体目のヒーロー購入」
30日間で第2目標「2チーム体制を作る」

が達成できました

次の目標は「とりあえずヒーローを増やす」でしたが、今回のアップデートで無課金ロードマップを変更しました

第3目標は「高Lvノードをクリアできるようにする」です

複数アカウントの解禁により「ヒーローの数」より「チームの質」を高めることが重要になりまし

今後はエクステの購入も踏まえ、Lv60ノードの安定周回を目指していきます


マイクリを始めてみようと思った方はこちらに始め方をまとめています

コメント

タイトルとURLをコピーしました