140日間でどのくらい稼げた?
確定利益 (ETH) | +1.0ETH |
アセット資産 (ETH) | +2.54ETH |

※1「確定利益」はアセットを売却し、ゲーム外に出した総額です
※2「アセット資産」はゲーム内アセットを現在の相場で売却した総額です
※3 ETHの計算はOpenseaで直近の売却成立額からの概算です
「アセット資産」の内訳


30日間のクエスト攻略状況と成果







完全無課金で140日間プレイした感想
今回からこのマイクリプレイ日記は月1更新で行きます
クエストもLv60を安定周回できるようになり、オリジナルエクステのドロップもめっきり減りました
10~20日ドロップしないこともあるので、月1くらいの更新がちょうど良くなってきました
しかしETHの高騰もあってアセット価格下落は続きますね…
ついに利益を確定!
ついに1.0ETHの利益を確定しました!
エピックエクステのバイソンがドロップし、こちらの売却益の一部を利益として確定しました

アセット購入に充てても良かったのですが、そろそろ利益を確定しても良い時期かなぁと
完全無課金でついにここまで来ました
感慨深いですねぇ…
高難易度ノード”node:トロイ” に挑戦!

エクステ、ヒーロー共にUncommon以下ではLv60クリアがやっとでした
Lv60ではドロップしてもUncommon、良くてRareなので、今回のトロイはスルーしました
Uncommon、NoviceだけでLv70クリアできるのでしょうか?
アートエディットコンテスト#2に応募

Strawberry & Lime国主催のアートエディットコンテスト#2に参加しました
前回#1はこちらのライト兄弟で銅賞をいただくことができました

https://www.mycryptoheroes.net/ja/heroes/20010399/
今回はこちらのシュレディンガーで応募です

https://www.mycryptoheroes.net/ja/heroes/20080033/
そろそろデュエルも参戦するか…
クエスト攻略だけではマンネリ気味になってきました
Lv60安定チームも確立できたのでゲーム攻略感が薄いですね
ということで、そろそろ “DragonEgg” に本格参戦していきます

クエスト用にサンタクロースを買おうかと思ってましたが、デュエル用にスパルタクスを購入しました
あと欲しいアセットは、
○かならず欲しいアセット
・徳川慶喜 × 1
・エリートマスケット × 2
・エリートブック × 1
・エリートモンキー × 1
○できれば欲しいアセット
・エリートドラゴン × 2
・エリートゴブレット × 1
5/28からアートエディットスキルがストックできるようになるのも、デュエル参戦のきっかけですね
まとめ
ETH高騰によるアセットの価格下落が続きますが、日本円換算にすればそれほど変化は無い感じです
そしてnode:1.3も残すところ約10日間
1.3のオリジナルエクステはやっとウィズダムゴブレットが1つドロップしました

さらに、他のブロックチェーンゲームも動き出してきたので、やるゲームを厳選していかなければなりませんね
クリスペ、コントラクトサーヴァント、GodsUnchained、9LiveArena…
とりあえずマイクリともう1つ、多くてもあと2つが限界ですね
悩ましい…

〇次の記事(180日間)はこちら:
マイクリを始めてみようと思った方はこちらに始め方をまとめています
コメント