2019年9月から完全無課金ではじめて3シーズン、約3ヶ月が経過しました
今月もコツコツと無課金プレイを続けております
これからマイクリを無課金で始めてみようという方は参考にしてみてください
90日間でどのくらい稼げた?
確定利益 (ETH) | 0 ETH |
アセット資産 + ゲーム内ETH (ETH) | +0.011 ETH |
ゲーム内通貨 (GUM) | +199 GUM |
※1「確定利益」はアセットを売却し、ゲーム外に出した総額です
※2「アセット資産」はMCH保有アイテム一括査定での金額です
新!完全無課金で90日間プレイした感想
現在のチームはこんな感じです

90日間のドロップはCommon2つ!
3シーズン経過して新たにCommonエクステのクロススピアがドロップしました!

約90日間でドロップしたオリジナルエクステはCommon2つ!


これはきびしいっ!
この「新!無課金シリーズ」は「きびしい!」しか言ってない気がします…
こんなにオリジナルエクステが出ないのならば、前シーズンにドロップしたCommonストロベリーの売却は失敗でしたねぇ…
この期間で育ててから売却が正解でした
以降は 1,000GUM の目途が立つまでオリジナルエクステは売らずに育成していきます
エクステ育成も必要ではないかと思い始める
当初はオリジナルエクステのドロップだけで1~2ヶ月もあれば 1,000GUM 貯まるだろうと思っていました
しかし、3ヶ月経ってもいまだ 199GUM というきびしい現実です
以降もこんな調子で進むことを考えると
「低Lvエクステを購入 → Lvを上げて売却」
この稼ぎ方もやっていった方が良さそうです
ついに 10,000TOKU でダビデをゲット
node:ベーグルのおかげで結構TOKUが貯まっており、レプリカエクステもいくつか奉納して 10,000TOKU 達成しました!
これでダビデを手に入れる事ができました

ダビデ(前衛) 福沢諭吉(中衛) MCHタクティシャン(後衛)

2019年12月現在、これが無課金でプライム加入までの最強チームではないでしょうか?
TOKU の報酬 GUM がさらに絞られる
前シーズンまでは 5,000TOKU で 100GUM 貰えました
それが今回のシーズンではこうなりました
10GUM!?
プライム未加入の状態で次にGUMが貰えるのは 75,000TOKU の 50GUM…
プライム未加入でのGUM入手はオリジナルエクステのドロップを祈るしかない状況です
ますます無課金にはきびしいです
旧_完全無課金と比較
「旧」と「新」の90日間でどれくらい差があるか比較してみました
「新」(2019/9 スタート) | 「旧」(2019/1 スタート) | |
確定利益(ETH) | 0 ETH | 0 ETH |
GUM | + 199 GUM | + 2,208 GUM |
オリジナルエクステ | Common: +2 | Epic: +1 Rare: +4 Uncommon: +17 Common: +4 |
ヒーロー | 0 | Uncommon: +4 |
(゚ロ゚;)
旧_完全無課金90日間の記事はこちら:
ETHの調達状況
「Go!Wallet」のデイリーボーナスでポイントを貯めていますが、2ヶ月経過でこんな感じです

この1カ月は +220ポイント でした
先月は調子良く貯まりましたが、やはり試行回数が増えると期待値に収束していきますね
ETHが安く、交換ポイントのレートが低いうちに達成したいところです
マイクリアセットの課税、税金について運営に聞いてみた
年末も近付き、そろそろ税金について考えなければいけない季節です
みなさん気になるのは「マイクリのアセットが課税されるタイミング」ではないでしょうか?
11月に金融庁のパブリックコメント回答で「ゲーム内アイテムなどのNFTは仮想通貨に該当しない」という見解が示されました
これを見て、個人的にマイクリのアセットは「法定通貨あるいは仮想通貨で売買を行った時」が課税のタイミングかなぁと思っていました
ということで、Mediumで運営に「アセットが課税されるタイミング」について質問してみました
そして運営から頂いた回答はこちら
「基本的には個人の税務に関しましては税理士、又は所轄の税務署でのご対応をお願いしております。」
無難な回答を頂きました
現状この回答が最適解なのは理解できます。これはしょうがないですね
しかし、アセットの課税タイミングすら税務署判断となるとかなり面倒ですねぇ…
「全ブロックチェーンゲーマーは個別に税務署、税理士に相談」はかなりハードル高いです…
私はもう面倒なので、2019年に関しては十分な損失を確定してマイクリとクリスペの利益を相殺します
ブロックチェーンゲーム発展の為にも、法整備が進み税金について分かりやすい指針が示されることを願っています
旧_完全無課金330日間でいくら稼げた?
確定利益 (ETH) | +3.5 ETH |
アセット資産 + ゲーム内ETH (ETH) | +9 ETH |
ゲーム内通貨 (GUM) ※2アカウントの合計 | 3,211 GUM |
まとめ
3ヶ月経過でもまだまだプライムには加入できません
いったいいつになったらプライム加入できるんでしょうか…
マイクリを楽しむにはプライム加入はほぼ必須です!
無課金ではとにかく時間が掛りすぎるので、とりあえずプライムだけは加入することをおすすめします

〇次の記事(1年間)はこちら:
マイクリを始めてみようと思った方はこちらに始め方をまとめています
コメント