私は仕事で一日中PC作業をしています
そんな生活をしていればとうぜん腰も肩も悪くなります
20代半ばくらいまでは肩コリ、腰痛共に無縁でした
しかし、20代後半から徐々に症状が現れ始め、30代に入った現在も肩コリ腰痛との日々を過ごしています
そんなある日、腰を前後に曲げると一部分に痛みを感じるようになりました
画像のこのあたりです

大きく曲げなければ痛みも無かったので、そのうち治るだろうと思い放置していましたが一向に治る気配がありませんでした
これはちょっとヤバいかなぁと思い整形外科を受診することにしました
そこで教えてもらった改善法を実施することにより、
“前後に腰を曲げると一部分に痛みが走る腰痛” は1ヶ月くらいで治すことができました
今回はこの改善法をご紹介します
私と似た症状の方は一度試してみてはいかがでしょうか
※腰痛にはさまざまな症状や原因があります。今回ご紹介する腰痛改善法は私個人の体験談であり、全ての腰痛に効果が有るわけではありません
原因は腰を曲げる位置
整形外科の先生に診てもらったところ、私の腰の曲げ方に原因がありました
これが私の腰を曲げる動きです

私は背中に近い部分を基点に曲げていました
この基点になっている部分と痛みが出ている位置が重なります
ここに負荷が掛り痛みが出ていました
正常な基点はもっと下、腰から曲げるのが正しい動きです
治すには “腰から” 曲げる
治療法は “腰から” 曲げる を意識するだけです!

背中から丸めるように曲げるのではなく腰からです!
先ほどの悪い腰の曲げ方と比較してみましょう

これを1ヶ月くらい意識するだけなので気軽に実践できます
これで部分腰痛はほぼ治り、気付いたら腰から曲げることも意識せずできるようになっていました
まとめ
正しい姿勢を身につける、運動不足を改善する等、根本の原因を解決するのがベストですが、私を含め仕事柄それが難しい方は多いと思います
忙しいと忘れがちですが、健康の大切さを忘れずに気を配っていきたいですね
運動を習慣化するためのマインドについての記事も参考にどうぞ
生活に余裕があれば結構効果的です!
コメント